アーカイブ:2022年 11月
ゴルフスイングの安定を求めるならウォーターバッグを活用

とりあえず1つトレーニングするなら?ゴルフスイングの安定や飛距離を求めるなら、体感を鍛える必要があります。ゴルフというスポーツは、ただ筋肉を鍛えれば良くなるという話ではないので難しいです。体感を鍛えれば、ゴルフのスコアが…
詳細を見る国内男子ゴルフ 平均パット数1位と2位のパターを紹介

国内男子ゴルフで、パターが一番うまい選手はだれか分かりますか?パターが上手かどうかは、平均パット数で考えます。今期発表されている平均パット数の順位を調べてみると1位がCha.キム選手、2位が片岡尚之選手です。----…
詳細を見る意外と使えるアメリカン倶楽部のハイブリットアイアン(ユーティリティ)

コスパ最高のユーティリティみなさんは、アメリカン倶楽部というゴルフメーカーをご存じでしょうか?有名メーカーの半分以下の価格設定でゴルフクラブを販売しているメーカーです。(一応、メイドインジャパンです)道具にこだわる方には…
詳細を見る石川遼選手,11年使用したオデッセイiX #9HTからチェンジ?!

2020年11月現在、石川遼選手が使用しているパターは、オデッセイ『TRI-HOT 5K THREE』です。「三井住友VISA太平洋マスターズ」で、約3年ぶり通算18勝目をこの『TRI-HOT 5K THREE』で勝ち取りました。…
詳細を見るテーラーメイドのミニドライバーを検討するならダイナミクスFWも候補に

安くて打ちやすいミニドライバーありますか?ダイナミクスFW #1 を皆さん、ご存じでしょうか?ダイナゴルフというメーカーが出しているフェアウェイウッドの1番です。フェアウェイウッドの1番というのも聞きなれないですが、メー…
詳細を見るオデッセイのパターのインサートは絶妙な硬さ!ボールとの相性は?

モデルにもよるが、オデッセイのパターのフェイス面は非常に絶妙な硬さがある。その白いインサート部分に秘密がありそうだ。ディスタンス系のボールにもスピン系のボールにもイメージ通りの球離れをする。この素材を開発している人は…
詳細を見る自分にマッチしているゴルフボールを探す方法

今、ゴルフボールはブリジストンのファイズを使用しています。色々なメーカーのゴルフボールを打ってきましたが、飛んでコントロールできるボールはこれ1択でしょう。(私にとっては)ディスタンス系のボールであるにも関わらず、柔…
詳細を見るフリマサイトでゴルフクラブを買う時の注意点について

メルカリや楽天ラクマで、ゴルフクラブを購入する方も多いのではないでしょうか?今は、楽天やアマゾン、GDOなどのゴルフ専門の販売サイト以外にも購入方法はたくさん存在しています。売りたい人と買いたい人がダイレクトに繋がるフリマサ…
詳細を見るゴルフボールがカート道に止まった時の対処法

ゴルフのルールは、ルール改正で途中で変わりますし、『難しい』と思われる方が多いと思います。しかし、良くあるパターンだけ覚えておけば、何とかなるものです。良くあるパターンとして考えられるのが、カート道でボールが止まってしまった…
詳細を見る